会員からのお便り43
- 2013/11/12 (Tue) |
- 我らの仲間 |
- Edit |
- ▲Top
会員からのお便り43 内藤正久~今月の鳥~ [H25.11.11]
◎ヤマガラ
今月の鳥は、昭和50年ごろまで神社の境内などで、おみくじを引かせる芸を披露してかわいがられた鳥「ヤマガラ」をご紹介します。
分類はスズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属で、標高1500m以下の常緑広葉樹林や落葉広葉樹林に生息します。山地から平地にかけて良く観られ、冬期には公園でもしばしば目にすることができます。
全長は13~15cmで、頭部は黒い羽毛で被われ、額から頬、後頭部にかけて明るい肌色、胸部は黒い帯模様が入り、胸から腹部はオレンジ色が特徴的です。
鳴き声は、シジュウカラと間違われることが多いのですが「ツィー ツィー ピー」と鳴きます。
食性は雑食ですが、秋冬にはどんぐりやハシバミの実を好み、木の枝まで運んで嘴でつつき割って食べます。
これからの季節、どんぐりが落ちている公園等で活発に動き回って餌を探す姿を観ることができるかもしれません。
←写真をクリックすると拡大します。
PR