忍者ブログ

神奈川大学三浦半島 宮陵会

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会員からのお便り⑮

内藤正久(副支部長)さんから1・2月の鳥の写真のお便りが届きました。
〔2011.3.1〕
         8df49a40.jpg   ①サバクビタキ〔北印旛郡で撮影〕
スズメ目ヒタキ科、全長14~15cm、アフリカ北部から
アラビア半島・チベット高原にかけて分布。
砂漠や半砂漠のような所で繁殖しているので、此の名前があるようです。日本ではめったに見れない珍鳥で、関東では二度と見ることができないかもしれません。
 1d251863.jpg     ②キガシラシトド〔松戸で撮影〕
スズメ目ホオジロ科、全長18cm、冬季はアメリカ西部で分布。
頭頂に黄褐色の斑点が特徴。関東では1935年に荒川河口で観察されて以来75年ぶりの迷い鳥。
 551fcfaa.jpg          ③ギンムクドリ〔葛西臨海公園で撮影〕
スズメ目ムクドリ科、全長24cm、冬季は東南アジアで分布。
日本では南西諸島では見られるが、関東では稀な鳥。
 a0a86f2b.jpg                ④トラフズク〔多摩川で撮影〕
フクロウ目フクロウ科、全長35~37cm、ユーラシア大陸・北アメリカで繁殖、日本では本州中部から北海道にかけて局地的に繁殖するが、固体は少ない。
通常は人目の付きにくい場所をねぐらにするが、今回のように住宅地の傍の柳の木をねぐらにするのは珍しい。
冬季には、小規模な群れを形成するが、今回は5羽の集団だった。
 0f897499.jpg           ⑤ジョウビタキの白化したメス〔横浜舞岡公園で撮影〕
スズメ目ヒタキ科、全長14cm。
関東では冬鳥として公園でも良く見られる鳥だが、白化した固体は珍しい。白く目立つため、敵に狙われやすく、短命といわれている。
 写真をクリックすると拡大して

         見ることができます。  
 
PR

会員からのお便り⑭

葉山にお住まいの小池邦夫(副支部長)さんより季節を感じさせるお便りが届きました。
〔2011.2.21〕

①「浜から浜 一家総出の 若布干し」 2月から3月にかけて三浦半島では、若布干しで海岸は多忙です。

②「家ごとの 祠(ほこら)海向き 石蕗(つわ)の花」 家々にある祠は、日の出る方向に向けて建てられるのが普通とか。わが町内の祠は、全て西の海に向いています。

③「江戸期より 涸れぬ井戸なり 梅の花」 三浦半島では、山を背負っている土地の井戸は、涸れることがありません。

*作品をクリックすると拡大します。

79c59d2a.jpg 0eb01f81.jpg
caabb3d0.jpg  

会員からのお便り⑬

                          内藤正久さんからお便りが届きました。〔2011.2.10〕27ef4931.jpg

  趣味で野鳥の写真を撮っています。
  女房が先生兼や鳥仲間で、暇さえあれば夫婦揃って
  鳥見(バードウォッチング)に出かけております。

  この写真は、2010年札幌郊外の野幌森林公園で撮影した
  1枚で、たまたま面白いタイミングで撮ることができました。
  『クマゲラ』の雄(♂)が巣を飛び出したところで、雌(♀)が木 
  に止まってこれから巣に入ろうとしているところです。


  


*クマゲラ:キツツキ目キツツキ科に分類され、日本では北海道や
北東北に分布する鳥で、カラスより少し小さな鳥です。
今ではなかなか見れない鳥で、全身が黒くて、頭上は赤く、
良く通る声で、キョーン、キョーント鳴きます。




平成22年度第4回支部役員会

平成22年度第4回支部役員会開催
 平成22年12月25日(土)から26日(日)にかけ、神奈川大学箱根保養所(仙石原)で平成22年度支部役員会を開催しました。参加者は古川支部長、小池・砂川副支部長、原事務局長、角谷さん、鈴木和夫さん、清水さん、塩塚の8名でしたが、天候にも恵まれ、駅伝コースを巡るなど晩秋の箱根路を満喫することができました。
 役員会では、①新年会の確認事項 ②箱根駅伝の応援について ③会報の原稿依頼 他 を議題に協議しました。
 また翌日は、原事務局長は金時山へ登山、他のメンバーはテニスを楽しむこともできました。また、このような機会がありましたら、宜しくお願いします。(担当幹事 塩塚)


20101226.jpg
 

歩こう会開催

歩こう会~武山ハイキングと津久井浜観光農園みかん狩り開催 

 平成22年11月20日(土)「歩こう会~武山ハイキングとみかん狩り」を行いました。
参加者は、古川さん、原さん、内藤さん、砂川さん(子供さんと孫さん二人)角谷さん、 矢澤さんと若林の10名でした。
 数日前の天気予報では、雨模様でしたが、当日は天気がよくなり、山頂からは多少靄のようでしたが、相当遠くまで見ることが出来ました。
 町並みからすぐに登り坂となり、木陰の中を歩き、心地よい汗をかきながら山頂を目指しました。三浦富士から砲台山へ行き、そして武山、ふたたび砲台山へ戻り、津久井浜観光農園でみかん狩りをおこないました。
 みかん園は、一面のみかん畑で、木が折れそうになっているものもあり、思い思いにみかんをほおばりました。お土産用の袋に詰め込めるだけ入れてよいのですが、小さいので17~8個入れている人もいました。楽しい1日を過ごすことができました。記念写真を撮りましたので、ご覧下さい。(幹事:若林 秀明)

 daae1c93.jpg  1ec4f636.jpg
 e256c307.jpg                                     
  

サイト内検索

バーコード

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 神奈川大学三浦半島 宮陵会 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]