忍者ブログ

神奈川大学三浦半島 宮陵会

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会員からのお便り49

会員からのお便り49 内藤正久~今月の鳥        H26.7.1

◎ミソサザイ

 

 今月の鳥は、日本の野鳥の中でも最小種のひとつ「ミソサザイ」をご紹介します。 「ミソサザイ」はスズメ目ミソサザイ科に分類され、日本では留鳥として大隅諸島以北で周年生息しています。
  
 全長が11㎝、翼開長が約16㎝。体重713gと非常に小さな鳥です。和名の「サザイ」は、古くは小さい鳥を指す「さざき」が転じたという説があります。小さな体の割には声が大きく、高音の大変よく響く声で囀ります。短い尾羽を立てて上下左右に小刻みに震わせて囀る姿は、非常に可愛く印象に残る野鳥だと思います。

 写真は尾羽を立てて必死に囀っているところを撮影しました。
渓流の近辺の茂った薄暗い森林の中に生息し、繁殖期以外は単独で生活します。涼を求めて渓流歩きをされるときには、探してみてください。

←クリックすると拡大して見ることができます。

 
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

サイト内検索

バーコード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Copyright ©  -- 神奈川大学三浦半島 宮陵会 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]