カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2013.08.30 テニス同好会夏期合宿開催
- 2013.07.16 ゴルフ同好会第21回オープンコンペ開催
- 2013.03.20 支部ゴルフ同好会第20回記念オープンコンペ開催
- 2013.02.08 2013年三浦半島支部新年会開催
- 2012.12.10 支部歩こう会「鎌倉の散策」開催
テニス同好会夏期合宿開催
- 2013/08/30 (Fri) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
ゴルフ同好会第21回オープンコンペ開催
- 2013/07/16 (Tue) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
ゴルフ同好会第21回オープンコンペ開催 ・ 佐藤 武氏が初優勝!
ゴルフ同好会第21回オープンコンペは、2013年7月12日(金)、地元の葉山国際カンツリー倶楽部で開催されました。
過去最大の参加となった7組26名が、9時15分にエメラルドインコースをスタートし、午後はダイヤモンドアウトコースで、新しくなった宮陵会会長杯争奪戦を戦いました。
競技は18ホールストロークプレーで行い、結果は、参加16回の佐藤 武氏の初優勝となり、準優勝は常に上位をキープしている鈴木和夫氏、3位は遠藤寿男氏。 4番ホールでのドラコンは奥野氏、ニアピン賞は5番は初参加の石川氏、13番は石井氏、17番は古川氏。初めて設けたベスグロは41、44で85の塚田氏でありました。
初参加は、吹奏楽部OBの田原清彦氏、横浜商科大学:前学長久保政治氏、出席予定であった斉藤 勁氏紹介の石川 舜氏でした。(幹事:中川 六郎)
ゴルフ同好会第21回オープンコンペは、2013年7月12日(金)、地元の葉山国際カンツリー倶楽部で開催されました。
過去最大の参加となった7組26名が、9時15分にエメラルドインコースをスタートし、午後はダイヤモンドアウトコースで、新しくなった宮陵会会長杯争奪戦を戦いました。
競技は18ホールストロークプレーで行い、結果は、参加16回の佐藤 武氏の初優勝となり、準優勝は常に上位をキープしている鈴木和夫氏、3位は遠藤寿男氏。 4番ホールでのドラコンは奥野氏、ニアピン賞は5番は初参加の石川氏、13番は石井氏、17番は古川氏。初めて設けたベスグロは41、44で85の塚田氏でありました。
初参加は、吹奏楽部OBの田原清彦氏、横浜商科大学:前学長久保政治氏、出席予定であった斉藤 勁氏紹介の石川 舜氏でした。(幹事:中川 六郎)
支部ゴルフ同好会第20回記念オープンコンペ開催
- 2013/03/20 (Wed) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
支部ゴルフ同好会・第20回記念オープンコンペ開催
2013年3月8日(金)、宮陵会三浦半島支部オープンゴルフコンペ第20回記念大会が、葉山国際カンツリー倶楽部で開催されました。6組22名が日中20度に達する陽気の中で、プレイを楽しみました。午後から吹いた強い風と難しいパターに苦戦した様子がうかがえます。
今回は、記念大会ということで、趣向を変えて卒業年次別団体対抗戦にしました。4人のネット合計で競い、一番若手チーム、鈴木(和)、佐久間、須合チームが優勝しました。2位、3位も若手チームがおさえました。また、個人戦のカップ取りきり戦で、 宮陵会会長杯を獲得したのは、諌山俊信氏でした。ドラコンは皆川、鈴木(和)氏、ニアピンは諌山、鈴木(和)氏でした。
どなたでも参加できるオープンコンペです。ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
次回も葉山国際カンツリー倶楽部で7月に開催します。
2013年3月8日(金)、宮陵会三浦半島支部オープンゴルフコンペ第20回記念大会が、葉山国際カンツリー倶楽部で開催されました。6組22名が日中20度に達する陽気の中で、プレイを楽しみました。午後から吹いた強い風と難しいパターに苦戦した様子がうかがえます。
今回は、記念大会ということで、趣向を変えて卒業年次別団体対抗戦にしました。4人のネット合計で競い、一番若手チーム、鈴木(和)、佐久間、須合チームが優勝しました。2位、3位も若手チームがおさえました。また、個人戦のカップ取りきり戦で、 宮陵会会長杯を獲得したのは、諌山俊信氏でした。ドラコンは皆川、鈴木(和)氏、ニアピンは諌山、鈴木(和)氏でした。
どなたでも参加できるオープンコンペです。ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
次回も葉山国際カンツリー倶楽部で7月に開催します。
2013年三浦半島支部新年会開催
- 2013/02/08 (Fri) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
2013年(社)宮陵会三浦半島支部新年会開催
2013年(社)宮陵会三浦半島支部新年会が、横須賀中央駅前の「セントラルホテル横須賀」で、2月2日(土)11時30分から開催された。
第一部は、秋山憲治・神奈川大学経済学部教授による「東アジアの経済連携~TPP交渉参加をめぐって」と題する講演が行われました。
第二部の懇親会は、伊藤文保・(学)神奈川大学理事長から祝辞をいただき、宇久田進治・(社)宮陵会専務理事の乾杯で開式となりました。
会員である鈴木和夫・前準硬式野球部監督、特別参加の方々や新入会員の挨拶も行われました。
また今回のアトラクションは、湘南ひらつかキャンパスの学生サークル「ジャズ研究会」のメンバーによる演奏が入り、賑やかなうちに進行し、会員相互のコミュニケーションもとれ楽しい懇親会となりました。
写真提供:若林さま
2013年(社)宮陵会三浦半島支部新年会が、横須賀中央駅前の「セントラルホテル横須賀」で、2月2日(土)11時30分から開催された。
第一部は、秋山憲治・神奈川大学経済学部教授による「東アジアの経済連携~TPP交渉参加をめぐって」と題する講演が行われました。
第二部の懇親会は、伊藤文保・(学)神奈川大学理事長から祝辞をいただき、宇久田進治・(社)宮陵会専務理事の乾杯で開式となりました。
会員である鈴木和夫・前準硬式野球部監督、特別参加の方々や新入会員の挨拶も行われました。
また今回のアトラクションは、湘南ひらつかキャンパスの学生サークル「ジャズ研究会」のメンバーによる演奏が入り、賑やかなうちに進行し、会員相互のコミュニケーションもとれ楽しい懇親会となりました。
写真提供:若林さま